2011年10月23日 19:55
以前にも紹介したことがあるけれども、鶏肉の丸焼きがおすすめのAyu's Warung。持ち帰りもOKなので、けっこうよく通っています^^。最初は無愛想だったイブもバパッですが、常連になるとすごく良くしてくれて、注文しなくても出してくれる!まあ、注文内容が毎回同じだから分かりやすいのだけども。。。

スグリワ通り沿い、Warung Sopaから少し北上した右手にあります。スグリワ通りといえば、以前は在住者ですら名前も知らない地味な通りだったのですが、ワルン・ソパができてから外国人の散歩率が高くなったように思います。でも周囲はローカルな住宅街とワルン(商店を含む)が大半なので、まだまだのんびりとしたウブドらしい雰囲気も楽しめる♪
バリ風ローストチキンがここの名物!

地元の人にすごく人気なので、お昼過ぎに行くと半分くらいしか残っていません。
バリ人夫婦が切り盛りして、娘さんも学校から帰るとお手伝いしている昔ながらのスタイル。英語でいうところのMom&Pop(夫婦経営のこじんまりしたお店)が受けてか、最近では欧米人のお客さんも急増中だとか!売り切れたら終了するので夕方にはおそらく閉まっていますが、希望があればビュッフェスタイルのグループディナーもやっているそうです。

こちらがナシチャンプル(rp.15.000)

ミニサイズのとうもろこしコロッケがなかなかおすすめ!豆腐も柔らかくておいしいし、やっぱり鶏肉が最高☆ チキンの丸焼きだけとか、特注したいくらい!ここのサンバルは激辛ですが、頼めば追加してくれると思います。普段は辛いのへいちゃらのイブウブ子なのですが、チキンがあまりにも美味しくて、その味を壊したくないので今はサンバル抜きで食べることにしています。
ナシチャンプルが人気ですが、ナシゴレン、ミーゴレン、チャプチャイなどのインドネシア料理もあるみたい。外国人向けのバリ料理クラスも好評です!しかも市場での買い物を含めて一人20万ルピアとすごく良心的な価格。レストランやホテルの料理クラスじゃ味わえない、地元の人との触れ合いが楽しめそうですね♪
Ayu's Warung
Jl. Sugriwa 31, Ubud
Tel: 081 35361 9208
営業時間は朝9時頃から売り切れるまで
☆クッキングクラス(最少人数2名より要予約)
朝6時から9時半@20万ルピア/1名

↑ ↑ ↑
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓ ↓ ↓

スグリワ通り沿い、Warung Sopaから少し北上した右手にあります。スグリワ通りといえば、以前は在住者ですら名前も知らない地味な通りだったのですが、ワルン・ソパができてから外国人の散歩率が高くなったように思います。でも周囲はローカルな住宅街とワルン(商店を含む)が大半なので、まだまだのんびりとしたウブドらしい雰囲気も楽しめる♪
バリ風ローストチキンがここの名物!

地元の人にすごく人気なので、お昼過ぎに行くと半分くらいしか残っていません。
バリ人夫婦が切り盛りして、娘さんも学校から帰るとお手伝いしている昔ながらのスタイル。英語でいうところのMom&Pop(夫婦経営のこじんまりしたお店)が受けてか、最近では欧米人のお客さんも急増中だとか!売り切れたら終了するので夕方にはおそらく閉まっていますが、希望があればビュッフェスタイルのグループディナーもやっているそうです。


こちらがナシチャンプル(rp.15.000)

ミニサイズのとうもろこしコロッケがなかなかおすすめ!豆腐も柔らかくておいしいし、やっぱり鶏肉が最高☆ チキンの丸焼きだけとか、特注したいくらい!ここのサンバルは激辛ですが、頼めば追加してくれると思います。普段は辛いのへいちゃらのイブウブ子なのですが、チキンがあまりにも美味しくて、その味を壊したくないので今はサンバル抜きで食べることにしています。
ナシチャンプルが人気ですが、ナシゴレン、ミーゴレン、チャプチャイなどのインドネシア料理もあるみたい。外国人向けのバリ料理クラスも好評です!しかも市場での買い物を含めて一人20万ルピアとすごく良心的な価格。レストランやホテルの料理クラスじゃ味わえない、地元の人との触れ合いが楽しめそうですね♪
Ayu's Warung
Jl. Sugriwa 31, Ubud
Tel: 081 35361 9208
営業時間は朝9時頃から売り切れるまで
☆クッキングクラス(最少人数2名より要予約)
朝6時から9時半@20万ルピア/1名

↑ ↑ ↑
いつもクリックしていただきありがとうございます!
↓ ↓ ↓

最近のコメント